-
アスティの命日
庭のヤマボウシの根元にアスティのお墓があります。 ヤマボウシを植える前はコニファーが植えてあり、庭で遊び疲れたらいつもその木陰で休むのが好きなコでした。 ヴージョとデイジーはアスティに会ったことはないけれど、みんなが大好…
-
お彼岸・クリスマスローズ
義母のお墓参りへ。 ヴージョもデイジーも一緒に手を合わせてきました。 庭にはクリスマスローズがきれいに咲いていたので、ちゃっかりと頂いてきちゃいました。 植え替え時期は3月初旬までと言われていますが、今ならまだギリギリセ…
-
バラのお手入れ
3月になり日差しも少し強くなってきましたね。 バラのお手入れも冬から春のやり方へ変わります。 我が家はワンコがいるので、無農薬で育てています。 木紅木さんの木酢液「キクノール」を中心に、ローズディフェンス、バラキトサンな…
-
ラ・マリエが害虫被害に
一年で一番寒い時期は、バラにとっても大事な手入れをする時期です。 植え替えもその中の一つで、今年は鉢植えの殆どのバラを庭植えにしました。 逆に、庭植えにしていたのだけど成長が良くないので、鉢植えにしたものもあります。 ラ…
-
ミモザの苗木
我が家のシンボル的な存在だった大きなミモザの木がダメになり、伐採してから1年ちょっと経ちました。種が落ちて苗木に成長したものが庭のあちこちにあるので、掘り上げて鉢植えにしました。 その数なんと9鉢。よく見たらまだひと苗残…
-
カイガラムシ退治
朝晩が随分涼しくなりました。お盆が過ぎると違うのね。 朝のベッドの上で微睡み中のヴージョ。シーツを洗おうと寄せてきたのだけど、あまりにも気持ちよさそうに寝ているので、しばし見学(笑) いつまでも見ていたい❤…
-
ノリウツギが満開
ノリウツギが満開です。庭の中で白色はとても目立ちます。今頃から咲き始め白から徐々にピンク色に変わり、枯れてもなお存在感がある、とても大好きな花です。 半日日陰の庭に、ギボウシと並んで柿の木の下で咲いています。  …
-
ミルクを飲もう
日差しが増えてきたので、洗濯物が乾く〜♪ 庭の植物達も雨ばかりで日照不足だと病気が心配です。 そういえば、今年はカミキリムシが大量発生しています。 毎日捕獲していますよ。 でも隙を見て逃げ出しているとしたら、毎日同じカミ…
-
久しぶりの青空
青空が気持ち良い〜♪ 朝から大物の洗濯をしまくりましたよ。 今日は仕事が休みでラッキーだったな^^ ルドベキアは今年も更に高く伸びています。 あまりにも丈があるので、下から見上げるしかないです。 花びらが反り返って咲くこ…
-
雨の連休
庭のバラが雨に濡れています。せっかく咲いたのに雨に打たれて散っています。 そろそろ梅雨明けになるのかな?毎日涼しくて半袖では暮らせませんよ〜 海の日の3連休も雨だったり、どんより曇り空だったり。 ワンコ達にはこの涼しさは…